アニメがクランチロールで欧米に配信されるようになってどう変わったか
Anonymous 05/06/17(Sat)
ストリーミングはクソ
>Anonymous 05/06/17(Sat)
画質の低いストリーミングサービスか
>Anonymous 05/06/17(Sat)
なぜストリーミングをそんなに嫌うのだ
>Anonymous 05/06/17(Sat)
エリート主義だ
Anonymous 05/06/17(Sat)
アマゾンがやつらを倒すだろう
(注:アマゾンはアニメ専門チャンネル、animestrikeを今年1月から開始しています)
>Anonymous 05/06/17(Sat)
俺はアマゾンのプライム会員に3年間登録しているが
彼らが提供してくれたのはローゼンメイデンとkorraだけだ
>Anonymous 05/06/17(Sat)
どこに住んでるんだ?アマゾンはアメリカで結構アニメに力入れてるぞ
イギリスでも結構力入れてて俺が好きなのは辞書つくるやつとレクリエイターズ
一番人気はカバネリだな、リア充も見てる
Anonymous 05/06/17(Sat)
一話80MBじゃなんもできねえな
Anonymous 05/06/17(Sat)
クソみたいにチョイスされたアニメ
お金払った顧客にも低ビットレート
古いアニメのライセンスを気にしていない
日本語の素材の味を活かさずに英語でどう心地よく聞こえるかだけを注目した翻訳
DRM
Anonymous 05/06/17(Sat)
まさに欧米のようにクソだよ
>Anonymous 05/06/17(Sat)
さすが日本オタク
Anonymous 05/06/17(Sat)
リア充にアニメを見やすくする動線をつくってるんだから害悪だよ
Anonymous 05/06/17(Sat)
クランチロールは合法配信を売りにしてたけど、それが今自分の首を絞めてる
今期の配信はほとんどアマゾンがライセンス取ってる
クランチロールがアニメ界のネットフリックスになったとき、日本のアニメコンソーシアムのDaisukiとアマゾンがその座を狙い始めたんだよ
Anonymous 05/06/17(Sat)
クランチロールは悪だ!
そして海賊版で翻訳字幕を盗んで流す
悲しい
(注:海賊版ではクランチロールの字幕を盗んで違法配信してるのが主流みたいです。クランチロールだと動画のビットレートが低いので、おそらく画質良い海賊版のアニメ本編に字幕くっつけてるのでしょう)
Anonymous 05/06/17(Sat)
東ヨーロッパに住んでいるが
クランチロール配信アニメの半分が見れない
これはクソだ
Anonymous 05/06/17(Sat)
1つのアニメ1クールに対してお前らは20ドル払うのか?
>Anonymous 05/06/17(Sat)
適切な価格だと思うが
>Anonymous 05/06/17(Sat)
もっと情報が必要だ、BD画質で適切な字幕がついてるか?
もしそうなら答えはYesだ
しかし中身を吟味するために海賊版見る必要があるな
Anonymous 05/06/17(Sat)
なんでクランチロールはOVAを放送しないんだ?
それが嫌いな理由の一つだ
>Anonymous 05/06/17(Sat)
OVAは権利関係が違うんだよ
ラノベとかマンガについてくるから
Anonymous 05/06/17(Sat)
お前らストリーミング嫌うけど
日本や中国もストリーミングが主流だぞ
>Anonymous 05/06/17(Sat)
証明しろ
Anonymous 05/06/17(Sat)
なんで誰もFUNimationについて語ってないんだ?
あそこはテレビ画質のクランチロールと違ってHD画質でアニメ配信しているぞ
それに対してクランチロールは古い動画再生エンジンにあぐらかいてるだけじゃないか
Anonymous 05/06/17(Sat)
どれが一番悪い?
クランチロール、Amazon、Funimation
>Anonymous 05/06/17(Sat)
全部悪い
http://boards.4chan.org/a/thread/156830848
ここには出てないけどネットフリックスもたまにアニメのライセンス取ってます
最近だとリトルウィッチアカデミアとかID-0とか
スポンサーリンク
この記事をシェアする
17 件のコメント:
また盗人外人が吠えてんのか
いい加減氏ねよ
>クランチロールがアニメ界のネットフリックスになったとき、日本のアニメコンソーシアムのDaisukiとアマゾンがその座を狙い始めたんだよ
daisukiは今どうなってるのかな?
ワンパンチマンを配信したのは知ってるけど、日本にはあまり情報が入ってこないので、daisukiについて何かいい記事あったら翻訳してください
1話80MBという米があるが、事実なら相当低いビットレートだな。もっと高レートでじゃないとフル画面表示には耐えられないと思う。
有料サービスならそのくらいの品質は保って欲しい。
クランチロールはクソ
あそこと契約することで日本のアニメ制作会社は自分の首を絞めることになる
契約金額が安すぎて制作費用が全く回収できない
動画配信契約金額が高いアマゾンプライムやネットフリックスと契約する制作会社が増えれば円盤の売上に左右される割合が少なくなり経営が安定する
80MBってのは、クランチロール会員の何と95%を占める無料アカウントの話だろ
ファイルサイズからすると低レートの480pだろうし、フルスクリーンだと画質悪いに決まってる
BD画質はアニメ海外配信の規模から言って無謀なんで、違法DLの口実にしてるだけ
Amazonプライムにはお世話になってます
田舎暮らしには、BS、Amazonプライムに大助かりしてる
海外のAmazonプライムがどうなってるか知らないけど
Amazonプライムはかなり安くていいなぁと思ってる
お前が氏ね
文章も読めない条件反射馬鹿に生きる価値無し
>俺はアマゾンのプライム会員に3年間登録しているが
>彼らが提供してくれたのはローゼンメイデンとkorraだけだ
尼プラって国ごとで提供してるもの違うのか
日本のはアニメかなりいろんなのあるけど
クランチロールがクソ画質ってどういうことだよ、どのの日本の配信画質より遥かにいいぞ
会員登録してないやつを見てるだけじゃね?それは480Pだ。会員登録すれば1080Pで広告なしだしアマゾンなんかより画質いいぞ。見てみればわかるが日本での配信会社がクソなのがわかるぞ
配信する国もいろいろ事情があるんだろ
例えば現在アメリカや中国でアニメを配信しているが
日本では性的な描写はおkだけどアメリカではNGで、
中国では性的なシーンはおkだけど残酷な描写はダメで
黒く塗りつぶされた人体切断シーンになっている
逆にアメリカの場合は残虐なシーンはそのまま流す
あとインドかバングラディッシュでドラえもんが
放送禁止になったように、日本語を覚えてしまって
英語を忘れるから文化侵略だと警戒する国も増えている
つまりそういう意味でも日本と同じ内容のアニメを
流すのは難しいんだよ
まあ、あり得ないがもしもディズニーがこの世におらず、
漫画やアニメ文化がアメリカ発祥だったら、今頃
世界では萌えアニメは受け入れられたかもしれない
つまりアメリカと言う世界覇権国なら我慢できるが
アジアの良く分からない日本だと難癖つけて拒否される
アメリカのものなら何でも良いものだと考える外国人は多い
レディー・ガガも、アメリカ人じゃなかったら、完全に
色物扱いで受け入れられなかった
金出せばフルHD見れる環境があって時間が経てば無課金でもSD画質で見れるのに文句多すぎ
北米と欧州、日本で配信権が分けられているから見れないから全世界独占配信が喜ばれるのは当然だけど、1シーズン溜まってから配信始めるネトフリとかクソ扱いなんだろ?
北米ですらクランチロールとネトフリとAmazon契約しないと全部見れないんだから、違法配信が消えてなくなる日は遠い
円盤買えば、全ての問題は解決しますね。
見たこともないアニメの円盤なんて買うわけ無いやん
>また盗人外人が吠えてんのか
>いい加減氏ねよ
彼らは金を払ってる優良顧客だぞ
誰も金なんて払わない貧乏日本人とは違うんですよ
どぅーゆーあんだすたーん?
>彼らは金を払ってる優良顧客だぞ
>誰も金なんて払わない貧乏日本人とは違うんですよ
>どぅーゆーあんだすたーん?
金を払って正規の手段でアニメ視聴してる外人が増えてるのは事実だろうが、クランチロールや他の配信サイトも顧客の要望全てを満たしてはいないし、国や地域によっては配信サイト自体にアクセスできなかったりするから違法視聴も減らないって話してんだろうがよ
煽りたいだけの馬鹿には理解できんか?
いやいやこの元スレでコメントしてる連中は
金払ってるよってことだろ
外国人全体の視聴状況の話なんてしてないだろ
煽りたいだけの馬鹿はお前じゃね?
クランチロールの発表と同じく累計登録者数だろうがdアニメが200万人超えたし、月額2000円もするAT-Xは5年前に15万人超えてる
日本人はカネ払ってないというのは間違ってるし、クランチロール会員の95%は無料登録なんだから、どこの国が無料・合法でどこの国が有料・違法かなんて一面的に言えんだろ
コメントを投稿